WEB問診票
本日の
診療状況
予約方法
Web予約
インフル
エンザ予約
自動電話予約
050-5577
-8615
Web問診票
LINE
友だち追加

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ

最新の記事

アーカイブ

寒くても換気を徹底!!

2025年02月10日

2月になり花粉症の時期も、いよいよピークに近づいてきました。

鼻水の症状・微熱・だるさ…これはインフルやコロナなのかな?

それとも花粉症?ご自身では判断つかないことありませんか?

耳鼻科で診てもらいたいけど、待合室で他の患者さんから

風邪もらうのも嫌だし…

と受診をためらうこともあると思います。。

当院では、その不安を少しでも和らげるために、ウィルスを持ち込まない・

拡げない取り組みを撤退しています。

以前もブログで書いた《マスク・手指消毒・うがいでの感染対策》は

もちろんのこと、《換気》を徹底しています。

待合室や診察室の換気の目安が分かる機器を導入し、CO2濃度を測定し、

こまめに換気するようにしています。(厚生労働省によると、CO2濃度が

1,000ppmを超えると、集団感染のリスクが高まるとされています。

随時、クリーンな空気に入れ替えておりますので、安心してご来院ください!

                               安西

みんなが笑顔になる朝礼

2025年01月31日

当院では、毎日朝礼しています。

院長の話・本日の診療予定・スタッフの配置確認等、今日の診療がスムーズに進むよう、

全員で情報共有、そして身だしなみのチェックをします。

その後、『Good&New』という、スピーチをします。

これは、新しく始めたことや良かったこと、嬉しかったこと、

【Goodなこと・Newなことをスピーチ】するものです。

毎日出勤のスタッフは、ネタがつきてくるのですが、そんな時は、

『〇〇スーパーのパンがおいしいのでおススメです!』でもOK!

色んな情報が聞くことができて、楽しいです!

全員の気分が前向きに、上向きになるようにを心がけ、和やかな雰囲気で行います。

朝からみんなが笑顔で、いつも幸せな気持ちになります。          

                                 安西

受験シーズン!!

2025年01月21日

受験シーズン真っただ中!

我が家の息子もいよいよ明日から始まります。

まずは、このインフルシーズンに、当日まで体調万全で持ってこられるかがドキドキの毎日。

願書のネット登録や郵送でドキドキ。何度経験しても慣れないものですね。

一番緊張するのは本人なのに、私も一緒に緊張しています。

今までの成果を存分に発揮できますように!受験生のみなさま、頑張ってください!

                                      安西

毎日のルーティーン

2025年01月15日

当院では、インフルエンザやコロナ、その他さまざまな感染症対策の為に、出勤後・休憩前・退勤前など1日に数回うがいをするようにしています。

最初は忘れることもありましたが、今では毎日のルーティーンになりました。

スタッフ間・家族間の感染防止にもなり、とても効果的です。

皆さまも、ぜひやってみてください!  安西

院長のマラソン日記

2024年02月17日

みなさんこんにちは!さいたま市緑区太田窪で耳鼻科を開業している野本です。

埼玉マラソンの応援ありがとうございました!皆様からの応援に元気をいただき、制限時間内に完走することができました!5時間57分でした。マラソン大会は何度か出てきましたが、患者さんのご家族と走ったり、患者さんやスタッフから応援をいただいたのは初めての経験でした。患者さんの中には3時間で完走されたママさんもいらっしゃいました!他にも沿道の何万人もの方から声援をいただき、「自分はまだまだできる!」と強く感じました!これからも、患者さんやスタッフ、社会のニーズに応え続ける道を走り続けていきます!今後とも我々のもと耳鼻咽喉科医院をよろしくお願いいたします!

埼玉県さいたま市緑区太田窪3-3-22
駐車場あり
発熱外来 タイムテーブル 発熱外来 タイムテーブル タイムテーブル タイムテーブル タイムテーブル
各種キャッスレス決済