昨年8月に続き、外部から接遇講師をお招きし、講習会を実施しました。
初回の講習では、接客と接遇の違いや丁寧な言葉の使い方、チームビルディング(メンバーが自らの力
を最大限に発揮しつつ、目標を達成できるようないチームをつくる取り組み)について勉強しました。
2回目は、前回の内容をふまえ、講習に挑みました!
午前は講師の先生に、実際の診療風景をチェックして頂き、午後はフィードバック。
良い点・悪い点をご指摘いただきました。
良かった点を継続するのはもちろんのこと、悪い点はみんなで意見を出し合い改善策を相談しました。
より良い方法をを見つけ、すぐに改善し診療に役立てています。
貴重な接遇講習を受けることができ、
スタッフ一同、パワーアップして毎日診療に携わっています😊
学んだことを実践し、より良い医院になるよう頑張っていきたいと思います。
安西