WEB問診票
本日の
診療状況
予約方法
Web予約
インフル
エンザ予約
自動電話予約
050-5577
-8615
Web問診票
LINE
友だち追加

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ

最新の記事

アーカイブ

2025年10月の記事一覧

🍁季節の変わり目、体調管理にご注意を🍁

2025年10月21日

こんにちは、さいたま市緑区太田窪の のもと耳鼻咽喉科医院です。

朝晩の冷え込みが強まり、空気の乾燥も進んできました。

この時期は、寒暖差や乾燥、アレルギーの影響で、以下のような症状を訴える患者さんが増えています。

👻最近よく見られる症状

・のどのイガイガや痛み

・咳が止まらない

・鼻詰まりやくしゃみ

・声がれや息苦しさ

特にお子さんや高齢の方、アレルギー体質の方は症状が長引きやすく、

悪化すると気管支炎や副鼻腔炎に進行するケースもあります。


また、これからの季節はインフルエンザ感染性疾患

流行しやすくなりますので、予防と早めの対応がとても大切です❗

👻この季節を元気に乗り込むための対策

🎃乾燥対策

・加湿器の使用(室内温度は、50~60%が理想)

・就寝時はマスクや濡れタオルでのどの乾燥予防

・こまめな水分補給

🎃ウィルス・アレルギー対策

・外出後の手洗い・うがい

・人混みではマスク着用を心がける

・布団やカーテンなどのハウスダスト対策も忘れずに!

🎃免疫力アップ

・バランスの良い食事と十分な睡眠

・適度な運動やストレス解消

少しおかしいなと思ったら、早めの受診が悪化を防ぐ鍵です✨

どうぞ皆さま、健やかな秋をお過ごしください🍁 安西

昭和100年10月10日!!

2025年10月10日

今日は何の日!?

今日は、✨昭和100年10月10日!!✨

2025年はちょうど昭和100年にあたる年。

しかも10月10日でゾロ目❗ 

高校生の間では、「昭和ってエモい~」という風に言われているようです。

昭和100年は、実際の元号には存在しないけど、年号計算の中ではしっかり数えられてるのですね!

ちょうど100年って、区切りとして感じやすいですよね✨

せっかくの区切りなので、

◎今日から新しい習慣を始めてみる

◎記念日として日記をつけてみる

◎昭和の出来事を振り返ってみる

◎ゾロ目記念で「10個」何かをやってみる

何か新しく始める機会になったら…など、自分なりの意味づけをしてみると、

日常も楽しく、前向きに過ごせそうですね! 安西

CPAP療法士、5人合格!!

2025年09月26日

こんにちは、さいたま市緑区太田窪の のもと耳鼻咽喉科医院です。

先日のブログでもお伝えしましたが、院長とスタッフ4名がCPAP療法士の資格を取得しました。

これを記念して、みんなで記念写真を撮影しましたので、その一コマをお届けします。

お昼休みに週2回、5人で勉強しました。略語が多く、難しくてめげそうでしたが・・・

みんなで最後まで頑張ることができました!!    安西

今後も、患者さんが安心しCPAP治療を継続できるように、サポートさせていただきます。

緑区区民祭りが開催されます!

2025年09月19日

さいたま市緑区太田窪の のもと耳鼻咽喉科医院です。

寒暖差の激しい日が続いておりますが、皆さま体調を崩されていませんか?

さて、10月19日(日)に、埼玉スタジアム2002 南広場にて、第23回 緑区区民まつりが開催されます!

地域の皆さまが楽しみにしているこのイベントを、のもと耳鼻咽喉科医院も心より応援しております。

お近くにお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください。

【開催日時】

10月19日(日)10:00~15:00

【開催内容】

ミニSL、浦和レッズブース(キックターゲットなど)、物販・展示、のびのび子育て広場、キッチンカーなど  

【主催】

緑区区民まつり実行委員会                               

【交通案内】

無料シャトルバス・公共交通機関・自転車等でお越しください。

【公共交通機関】

埼玉高速鉄道浦和美園駅より歩行者専用道路(1.2km)で徒歩15分

フルミスト予約開始

2025年09月05日

お待たせしました。

9月2日(火)からインフルエンザワクチン、点鼻タイプの【フルミスト】の予約開始しました。

注射が苦手なお子様でも、安心して受けられる点鼻タイプのワクチンです。

【対象】    2~18歳

【接種回数】  1回

【料金】    9.000円

【接種開始日】 10月6日(月)

※ご予約・日程変更・キャンセルは【WEB】からお願いいたします。

🍀毎年、人気のワクチンで数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにご予約下さい。🍀

9月になりましたが……

2025年09月02日

さいたま市緑区太田窪 のもと耳鼻咽喉科医院です。

9月に入りましたが、まだまだ厳しい暑さが続いていますね🌺

皆さま、体調など崩されていませんか。

当院では、少し早めにハロウィンの装飾を始めました🎃✨

受付や中庭、外掲示板にかわいい飾りつけをしています🎃🍭

来院された際には、ぜひ院内をぐるっと見渡して、ハロウィンの仲間たちを探してみてくださいね👻🍬

ほんの少しでも季節の気配を感じていただけたら嬉しいです。

季節の変わり目ですが、まだ暑い日が続きますので、体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください🎃🍭👻                                     

                                         安西

CPAP療法士の資格を取得しました!

2025年08月12日

さいたま市緑区太田窪の、のもと耳鼻咽喉科医院です。

今年は各所で40℃を超える猛暑となり、群馬県伊勢崎市では、観測史上最高の41.8℃を記録しました。明日からまた暑い日が続きそうですので、こまめな水分補給をこころがけ、普段以上に体調管理が必要ですね。熱中症には十分お気をつけてください!

さて当院では、患者さんに安心していびきの治療を受けていただくために、

日本睡眠総合健診協会主催のCPAP療法士養成講座を、

院長とスタッフ、5名でCPAP療法士の講義を受講しました。

テストも無事に全員合格✨✨

先日、認定証が届きました🎊

いびきのことはぜひ、のもと耳鼻咽喉科へご相談ください🧑‍⚕️       安西

寝ている間も熱中症に注意を!

2025年07月25日

さいたま市緑区太田窪の、のもと耳鼻咽喉科医院です。

暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか🎐

日が沈んでも、気温があまり下がらず、エアコンが必需品ですね。

寝ている間も熱中症にならないように、

◎寝る前にエアコンをつけて部屋を冷やしておく

◎扇風機を使って部屋の空気を循環し、室温を均一に保つ

◎寝る前にコップ1杯の水を飲む

夜間対策に良いそうです。

喉の乾燥防止には、マスクをして寝るのもおススメだそうです。

🍉まだまだ暑い日が続きますが、当院では8月1日からインフルエンザ予防接種の予約を開始します。

事前の一手は事後の百手に勝る👌

今年もぜひ、ワクチンで事前対応!インフルエンザの流行に備えましょう❗

🍀予約開始日   8月1日(金)10時~

 現在予約ボタンはまだ表示されていません。

🍀接種開始日   10月1日(水)~

詳しくは、ホームページのお知らせをご覧ください🍀     安西

もうすぐ梅雨ですね。。☔

2025年07月01日

さいたま市緑区太田窪の、のもと耳鼻咽喉科医院です。

6月に入り、梅雨の時期が近づいてきましたね。。

梅雨の時期は、気圧の低いこと多くなり、自律神経が乱れがちになるそうです😣

それにより、だるさや頭痛あったり、体調不良の方が増える時期だそうです。

雨で湿度が高くなることにより、体内の水分代謝がうまくいかず、

むくみやすかったり、自律神経が乱れがちになったり、

雨で活動量が減ることにより、血行が悪くなり、

肩こりや冷え症状が出ることも起こるそうです😫

自分で自律神経を整えることは、難しいですが、ぬるめのお風呂

にゆっくり浸かるとリラックス効果が得られるそうです✨😄✨

寒暖差や雨の多い季節になりますが、どうぞ体調に気をつけてお過ごしください

補聴器相談、承ります!

2025年06月21日

さいたま市緑区太田窪の、のもと耳鼻咽喉科医院です。

最近、お子さんやお孫さんに声をかけられたときに、聞こえなかったり

聞き返しが多いことはないですか?

テレビの音が大きいと言われる、電話の声が聞き取りにくい・・・

聞こえの悩みのご相談お受けいたします!!

聞こえが悪い状態を放置しておくと、、周りの状態が入ってこなくなり、

認知症の進行が早まるといわれています。

加齢とともに、老眼になれば老眼鏡をかけるのと同じで、耳が遠くなれば補聴器です。

当院では、聞こえの検査はもちろんのこと、補聴器認定技能者による補聴器の相談もお受けできます。

補聴器のお試しや調節も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

安西

埼玉県さいたま市緑区太田窪3-3-22
駐車場あり
発熱外来 タイムテーブル 発熱外来 タイムテーブル タイムテーブル タイムテーブル タイムテーブル
各種キャッスレス決済