WEB問診票
本日の
診療状況
予約方法
Web予約
インフル
エンザ予約
自動電話予約
050-5577
-8615
Web問診票
LINE
友だち追加

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ

院長休診日のお知らせ

2025年08月26日

🍀【院長休診日のお知らせ】🍀

8月30日(土)は、学会出席のため、休診

9月10日(水)~13日(土)学会出席の為休診

8月30日、9月12日は、代診医師不在の為、診察はありません。

🍀【代診医師・人数制限のお知らせ】🍀

9月10日(水) 池松医師 40人

9月13日(土) 平澤医師 40人

人数上限に達しましたら、受付を終了いたします。

インフルエンザ予防接種のお知らせ

2025年07月23日

暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さてwithコロナ時代🍀

清潔な環境が続き、皆さんの免疫力が落ちているように普段の診療から感じています。今年もインフルエンザ感染症が増えると思います。

事前の一手は事後の百手に勝る👌

今年もぜひ、ワクチンで事前対応!インフルエンザの流行に備えましょう❗

🍀予約開始日   8月1日(金)10時~

大変申し訳ございませんが、フルミストは納品日未定の為、予約できません。

確定次第、お知らせします。

🍀接種開始日   10月1日(水)~

◎ワクチン注射

小児 1歳~12歳一般  13歳~一般 65歳(さいたま市在住)~
1回目 ¥35001回 ¥3500市からの連絡待ち
2回目 ¥3500 

※1回目の接種時の年齢となります。当院初めての方、授乳中、妊娠中の方もご予約いただけます。

◎ワクチン点鼻(フルミスト)

接種対象接種回数    料金
2歳~18歳1回     ¥9000

ご予約はWEBでお願いいたします。電話でのご連絡は、大変混みあいますので、ご遠慮願います。

予約はこちらから

↓ ↓ ↓

http://fs.net489.jp/nmt3387in/

WEB予約が難しい方は、受付窓口でご相談ください🍉

当院の加算について

2025年06月16日

【医療DX推進体制加算】

当院は、令和6年6月の診療報酬改定に伴い、医療DXを推進する体制整備について、以下のとおり対応を行っております。

1.オンライン請求を行っております。

2.オンライン資格確認を行う体制を有しております。

3.医師が、電子資格確認により取得した診療情報を、診察室内で活用できる体制を整えております。

4.電子処方箋の発行体制を導入済みです。

5.電子カルテ情報共有サービスの活用体制については、当該サービスの提供待ちであり、

経過措置(令和7年9月30日まで)のもと対応予定です。

6.マイナンバーカードの健康保険証利用について、一定の実績があります。

7.医療DX推進体制に関する事項や、質の高い診療を行うための情報取得・活用について、院内掲示で表記しております。

【医療情報取得加算】

マイナンバーカードにより診療情報を取得し活用させて頂くことで、より高い医療の提供に努めてまいります。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。

※マイナンバーカードでの資格確認をされる方は、受診の際に毎回、保険証をお待ち頂くようお願いいたします。

尚、発熱外来ご受診の方は、保険証をお持ちください。

【外来感染対策向上加算】

当院は受診歴の有無に関わらず、発熱やその他感染症の疑いのある患者様を受け入れる体制を有しています。また、下記の院内感染防止対策に取り組んでいます。

・院内感染管理者(院長)を配置し、職員一同で院内感染対策に取り組んでいます。

・感染防止対策業務指針及び手順書を作成し、職員全員がそれに従い院内感染対策に取り組んでいます。

・職員全員に対し、感染防止に対する知識向上に取り組んでいます。

・感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。

・提携病院又は医師会と感染対策連携を取っております。

【明細書発行体制等加算】

当院では、医療の透明化及び患者様への情報提供という観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。上記に伴い、明細書発行体制加算(1点)を算定します。

【一般名処方加算】

当院では、後発医薬品がある医薬品について、特定の医薬品名ではなく、有効成分に基づいた一般名で処方箋を発行することがあります。一般名処方を行うことで、特定の医薬品が供給不足となった場合でも、同じ有効成分を含む複数の医薬品から代替品を選択できるため、患者様に必要なお薬を安定して提供しやすくなります。

※一般名処方とは、処方箋にお薬の「商品名」ではなく「有効成分名」を記載する方法です。

オンライン一般外来始めます!

2025年06月13日

・いつものアレルギーの薬がほしい💊

・病院の待ち時間がつらい😣

・他の風邪がうつりそうで行きたくない🤧

あまり時間をかけたくないとき、出かけたくないとき、ありますよね✨

✨そんな時に、オススメ✨

👌ご自宅や外出先でもOK👌

スマホのビデオ通話で、医師と会話で診察終了

受験生・育児やお仕事で忙しい皆様にオススメです❗

3か月以内に、野本医師の診察を受けたことがあれば、ご利用いただけます。

🍀🍀【オンライン診療のアプリのダウンロードは こちら】🍀🍀

 https://clinics-app.com/ 

①アカウントを作成

②ログイン

③のもと耳鼻咽喉科医院を検索

④「空き枠確認・予約する」をタップ

⑤「耳鼻科」をタップ

⑥アプリの指示通り進み、再診コード「834JSXC7」を入力し、予約をお取りください。

※保険診療(診察代)以外に、オンライン通信費500円かかります。



🎶ハッピーアワー🎶始めます!!

2025年05月20日

😊ハッピーアワーってなあに?😊

当院では、17時〜18時の間に患者様が集中し、大変混雑します。

混雑緩和の為、オフピークの時間帯を利用し、新システムを導入します✨

🎈実施日、時間 【5月21日から開始】🎈

平日 15:30〜16:30(第三火曜日は除く)

🍭ご自身が取った予約番号に関係なく、来院順で診察を受けられます。

📑当院では予約の取れた番号が近づいてきたらお越しいただくシステムですが…

 👩‍🦰予約が取れたけど、夕方はご飯の支度や送迎で忙しくなるので、できれば早めに診察を受けたい…

👶子供が小さいので、なるべく早い番号で診察を受けたい…

患者さまから寄せられたご意見をもとに、発案しました✨

📢【ハッピーアワー利用のルール】📢

開始に伴い、いくつかのルールを設けましたのでご確認をお願いいたします。

◎来院時、窓口のスタッフに「ハッピーアワーお願いします」とお伝えください。

◎順番を取った方も、ハッピーアワーの時間は来院順になります。

😣試験的にハッピーアワーを行う為、試行錯誤しながらの運営になります。

💡うまくいかない個所を訂正しながらやっていきますので、温かい目で見守っていただけると幸いです。

予告なく変更する場合があります、あらかじめご了承ください。

お知らせ

2024年12月18日

2025年1月6日(月)から、職員の働き方改革の為、下記の通り変更いたします。

◎午前の番号を取った方は、12時までに
◎午後の番号を取った方は、18時までに
ご来院いただき、受付を済ませるようお願いいたします。

上記時間を過ぎますと、受付・診療が出来ませんのでご了承ください。

発熱のある患者様へ

2023年05月16日

下記の症状のある方は、一般外来ではなく発熱外来のご予約を必ずご予約下さい。

(専用電話048-882-4818)※直接お越しいただいても受付できませんのでご了承ください

・PCR検査希望の方

・感染者 隔離期間中の方

・現在37.0℃以上発熱がある方

・昨日 今日 37.0℃以上の熱がある方

・濃厚接触者の方(家族が濃厚接触者も含む)

・感染者と同居されている方

埼玉県さいたま市緑区太田窪3-3-22
駐車場あり
発熱外来 タイムテーブル 発熱外来 タイムテーブル タイムテーブル タイムテーブル タイムテーブル
各種キャッスレス決済